理解の一助:UiPath開発のコツ

UiPath(VB .NET Framework)開発で詰まった際に使える、ちょっとしたコツをまとめています。

理解の一助|【RPA全般】1_RPAとは

<RPAとは>

私が「RPAって何ですか?」と訊かれた際、

 

RPAとは、

「ホワイトカラーの業務改革の1手段」

 

と説明しています。

 

ホワイトカラーの業務改革には、既に次のような手段が一般的となっています。

  ・正社員、派遣社員を雇う

  ・BPOアウトソーシング

  ・自社システムを構築し、利用する

  ・SaaS(ITベンダーが提供するサービスを利用する)

  ・テレワーク                    etc…

 

そして近年、ホワイトカラーの業務改革として急速に社会的地位を築いているのが、RPAです。

 

<RPAの対象業務>

 該当業務のマニュアルを読めば誰でもできる業務は、RPA化の対象となり得ます。

 

<RPAの特徴>

RPAには、従来の業務改革手段には無い特徴があります。

 

 ①コストパフォーマンス

 ②収益・企業価値の向上

 ③業務品質の向上

 

 ①コストパフォーマンス

  ①ー1:コスト面

  ・人のコスト面は、地域・必要スキル等により大きく左右されますので、貴社の状況を踏まえてご検討下さい。

  ・RPAのコスト面は、採用するRPAツールやライセンス数、サーバ構成等により大きく左右されますので、貴社の状況を踏まえてご検討下さい。

 

  ⇒RPAツールで作成したロボットを最大限利用すれば、人のコストよりも、RPAのコストは安くなると思われます。

 

 ①ー2:パフォーマンス面

  RPAは技術上、24時間365日稼働が可能であり、「人1人」と「ロボット1台」を
比較すると、ロボットは人の4.5倍稼働させることが可能です。

  ⇒RPAツールで作成したロボットをフル稼働すると、人の4.5倍の働きをします。

比較

年間

160時間

 (=8時間 × 20営業日)

1920時間

 (=160時間×12か月)

RPA

720時間

 (=24時間×30日)

8640時間

 (=720時間×12か月)

 

 ②収益・企業価値の向上

 RPAツールで作成したロボットが、ルーチンワーク(単純作業) を行うので、
人は収益性(付加価値)の高い業務に専念できます。また付加価値の高い業務に専念することにより、企業の強みが更に強化され、企業価値の向上が期待できます。

 

③業務品質の向上

 RPAは設計された通りの動きしか行いませんので、ヒューマンエラーを撲滅できます。また、ログを任意に出力させることができますので、動作の証跡を残すことができ、業務オペレーションの品質向上が期待できます。

 

※本記事の内容は、執筆・更新時点の情報を基に、著者の考えで記載しています。